おすすめ転職サービスはこちら

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト15選

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト15選

「IT業界・エンジニアの転職では転職エージェントを使うべき?」

「転職エージェントや転職サイトが多すぎて、結局どれを使っていいか分からない」と迷っていませんか?

転職サービス選びは、転職活動を成功させる上でとても重要な要素です。

なぜなら、使う転職サービスによって、出会える求人や受けられるサポートがまったく違ってくるからです。

この記事では、これまでに3回の転職で10社以上の転職サービスを利用してきた筆者が、IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイトを目的別に紹介していきます。

この記事を読むと、自分にぴったりの転職サービスが分かるようになるので、転職活動でより良い結果を得やすくなります。

転職エージェント・転職サイトを最大限活用したい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

当メディアがおすすめする転職エージェント・転職サイトは、こちらの記事で詳しく解説しています。

目次

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト【ベスト3】

当メディアのおすすめは、次の3サービスです。

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト【ベスト3】

1位:マイナビITエージェント

2位:レバテックキャリア

3位:TechClips(テッククリップス)

それぞれのサービスの特徴、おすすめポイントについては以下で詳しく解説しています。

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト【まとめ】

当メディアがおすすめするIT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイトは、以下の15サービスです。

スクロールできます
サービス名            おすすめポイント
マイナビITエージェント転職後の定着率が97.5%とマッチング率が高い
レバテックキャリア60%の人が平均約50万円の年収アップを実現
Geekly(ギークリー)リクルート主催の「リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING」で総合部門1位を獲得
ワークポート人材紹介業20年で転職相談67万人の実績
G-JOBエージェントゲーム企業の求人数No.1
クラウドリンク(Cloud Link)ITエンジニア向け転職支援会社サポート満足度No.1
ネットビジョンアカデミーCCNA資格合格率99%、就職率98%
FreeLans(フリーランズ)転職エージェント+スカウトサービスの両方が利用可能
はじめてのエンジニア未経験から平均30日でITエンジニアデビューが可能
TechClips(テッククリップス)年収UP率95%
ウィンスリー大手企業の求人が95%と優良求人が多い
JACリクルートメントハイクラス・ミドルクラス転職4年連続No.1
ビズリーチ求人の3分の1以上が年収1,000万円以上
リクルートエージェント×IT転職支援実績NO.1
dodaエンジニアIT転職サイト、転職エージェント、スカウトサービス、パートナーエージェントサービスの4つの機能が使える

IT業界・エンジニア全般におすすめの転職エージェント

IT業界・エンジニア全般におすすめの転職エージェントは、『マイナビITエージェント』『レバテックキャリア』『Geekly(ギークリー)』『ワークポート』『G-JOBエージェント』『クラウドリンク(Cloud Link)』です。

マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

おすすめポイント

✔IT・Webエンジニアのプロである専任のアドバイザーが求人紹介から入社までサポート

✔非公開求人・独占求人が多い

✔転職後の定着率が97.5%とマッチング率が高い

サービス名マイナビITエージェント
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数16,429件
(2023年3月時点)
非公開求人数5,910件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-080554
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/it/

『マイナビITエージェント』は、転職サイトで有名な「マイナビ転職」のIT業界専門の転職エージェントサービスです。

「社内SE」「アプリケーションエンジニア」「プログラマー」などのIT・Webエンジニア求人を中心に、成長中のベンチャー企業から大手企業まで幅広い求人を扱っているのが特徴です。

徹底した転職サポートに強みがあり、例えば職務経歴書作成や面接対策では、利⽤回数や期間の制限なくサポートを受けることが可能です。

そのため、転職経験がない人でも安心して利用することができ、20代の転職エージェント満足度No.1にも選ばれています。

20代~30代で年収アップやキャリアアップを狙いたい人におすすめの転職エージェントです。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

おすすめポイント

✔ITエンジニア・クリエイターの求人を常時5,000件以上保有

✔60%の人が平均約50万円の年収アップを実現

✔ITエンジニア・クリエイターの転職サポートに強い

『レバテックキャリア』は、ITエンジニア・クリエイターに特化した転職エージェントです。

求職者のスキルやキャリアにあわせて担当アドバイザーが決定されるので、紹介求人の満足度は94%と非常に高い満足度を誇ります。

ITエンジニア・クリエイターに特化しているため、職務経歴書やポートフォリオの作成アドバイス、技術課題や面接対策といったサポートに強いのが特徴です。

会社ごとに専任担当者が現場のエンジニアやPMなどに年7,000回のヒアリングを実施しており、現場のリアルな情報を常に把握しています。

レバテックキャリアの初回提案内定率は90%以上と非常に高いので、精度の高いマッチングを求めている人におすすめです。

サービス名レバテックキャリア
運営会社レバテック株式会社
公開求人数17,823件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫・福岡
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-308734
公式サイトhttps://career.levtech.jp/

Geekly(ギークリー)

Geekly

おすすめポイント

✔リクルート主催の「リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING」で総合部門1位を獲得

✔年収アップ率81%

✔マッチングの精度が高いから書類選考通過率も高い

『Geekly』は、IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。

業界別、職種別に専門コンサルタントが在籍しており、希望条件やキャリアにあった最適な求人を紹介してくれます。

ギークリーのマッチングにより81%の人が年収アップしており、年収アップ額の平均は76万円と大多数が高額年収アップに成功しています。

年収アップ率、書類選考通過率が高いので、IT業界で年収アップを狙っている人におすすめです。

サービス名Geekly(ギークリー)
運営会社株式会社Geekly
公開求人数18,295件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-305272
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/

ワークポート

ワークポート

おすすめポイント

✔転職決定人数No.1(リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2022年度上半期~』転職決定人数部門第1位)

✔北海道から沖縄まで国内拠点数24拠点

✔人材紹介業20年で転職相談67万人の実績

『ワークポート』は、IT・Web・ゲーム業界への転職に強い総合転職エージェントです。

これまでに転職相談67万人の実績があり、直近でもリクナビNEXTの転職エージェントランキングで転職決定人数No.1を獲得しています。

人材紹介会社として20年の歴史があり、もともとはIT業界やエンジニアに特化した転職エージェントのため、業界内でのコネクションや実績・ノウハウは申し分ありません。

また、完全未経験からプロのエンジニアを目指したい人のためのエンジニアスクール「みんスク」を無料で提供しており、開発スキル(PHP、Java)やIT業界やネットワークの基礎知識などについてオンラインで習得することができます。

「未経験OK」や第二新卒向けの求人も多く扱っているので、IT業界への転職を考えている幅広い人におすすめできるサービスです。

サービス名ワークポート
運営会社株式会社ワークポート
公開求人数24,379件
(2023年3月時点)
公開求人数非公開
対象年齢20代~50代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-040590
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/

G-JOBエージェント

G-JOBエージェント

おすすめポイント

✔ゲーム業界特化の厳選されたキャリアコンサルタントのみが転職サポート

✔ゲーム企業の求人数No.1

✔さまざまな雇用形態に対応

『G-JOBエージェント』は、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

「ゲーム会社での人事経験3年以上」「ゲーム開発現場のマネージメント経験」「国家資格コンサルタント所有者」のいずれかにあてはまる厳選されたキャリアコンサルタントが、豊富な知識と経験でサポートしてくれます。

ゲーム企業の求人数No.1を誇り、「正社員/契約社員」「派遣社員」「業務委託」といった3つの雇用形態を軸にさまざまな雇用形態に対応しています。

全体の約70%が非公開求人となっており、ここでしか出会えない求人を多数保有しているのも特徴です。

ゲーム業界でキャリアアップ、年収アップを狙っている人や、コンサルタントに丁寧に転職サポートをしてほしい人におすすめです。

サービス名G-JOBエージェント
運営会社株式会社リンクトブレイン
公開求人数非公開
対象年齢20代〜50代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-305862
公式サイトhttps://game-matching.jp/
クラウドリンク

おすすめポイント

✔ITエンジニア向け転職支援会社サポート満足度No.1

✔100%自社内開発求人に強い

✔利用者の66.7%が平均58.3万円年収アップ

『クラウドリンク』は、エンジニアの理想の転職を叶える転職エージェントです。

100%自社内開発求人に強く、年収、休日数、労働環境等のクラウドリンク独自の審査基準をクリアした優良求人情報のみを取り扱っているのが特徴です。

応募時点で企業に現年収と希望年収を伝えてくれるため、年収面でのミスマッチが起きにくく、利用者の66.7%が平均58.3万円の年収アップに成功しています。

効率的で手厚い転職サポートも好評で、「ITエンジニア向け転職支援会社サポート満足度No.1 」「理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社No.1」を獲得しています。

自社内開発企業への転職を希望するエンジニアの人におすすめのサービスです。

サービス名クラウドリンク(Cloud Link)
運営会社株式会社Cloud Link
公開求人数非公開
対象年齢20代~50代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
27-ユ-302290
公式サイトhttps://cloud-link.co.jp/lp/

IT業界・エンジニア未経験の人におすすめの転職エージェント

IT業界・エンジニア未経験の人におすすめの転職エージェントは、『ネットビジョンアカデミー』『FreeLans(フリーランズ)』『はじめてのエンジニア』です。

IT業界・エンジニア未経験の人におすすめの転職エージェント

ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミー

おすすめポイント

✔未経験から最短2か月でエンジニアに就職可能

✔CCNA資格合格率99%、就職率98%

✔資格取得や就職活動に専念できる上京サポートあり(提携のシェアハウスが最大2か月無料)

『ネットビジョンアカデミー』は、未経験からネットワークエンジニアになるためのITスクールです。

スクールの受講料・テキスト代は完全無料で、資格取得~就職支援までのサポートを受けられるのが最大の特徴です。

エンジニア経験者の講師による質の高いカリキュラムと教材で資格取得をサポートしてくれるため、CCNA資格合格率は驚異の99%を誇り、優良企業への就職や転職を後押しします。

資格取得や就職活動に専念したい人は、提携のシェアハウスが最大2か月無料(敷金・礼金仲介手数料不要)の上京サポートもあり、身体ひとつでエンジニアになれます。

未経験から無料で資格取得、ネットワークエンジニアとして就職・転職したい人に一押しのサービスです。

サービス名ネットビジョンアカデミー
運営会社ポート株式会社
公開求人数非公開
対象年齢18歳~31歳
有料コースは年齢制限なし
対応エリア首都圏
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-305645
公式サイトhttps://www.netvisionacademy.com/

FreeLans(フリーランズ)

FreeLans

おすすめポイント

✔転職エージェント+スカウトサービスの両方が利用可能

✔運営元のランランド株式会社のWEB制作会社としての採用目線での転職ノウハウをフィードバック

✔業界未経験OKの非公開求人も保有

『FreeLans(フリーランズ)』は、IT業界・WEB業界のお仕事探しに特化した転職エージェントです。

運営会社である「ランランド株式会社」はWEB制作会社として10年以上の実績があるため、IT業界・WEB業界の専門的な知識はもちろん、採用企業側の目線でアドバイスを受けれるのが特徴です。

転職エージェントとしての求人紹介に加えて、企業側から応募のオファーを貰えるスカウトサービスも利用できるので、求人の幅が広がり内定率アップも見込めます。

また、WEB制作事業で多数のコネクションがあるため、同業パートナー企業の非公開求人を紹介して貰えることもあります。

職業訓練校やスクール卒業後の就職・転職を考えている人や、フリーランスから会社員になりたい人におすすめです。

サービス名FreeLans(フリーランズ)
運営会社RunLand(ランランド) 株式会社
公開求人数非公開
対象年齢20代~50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
21-ユ-300371
公式サイトhttps://freelans.jp/

はじめてのエンジニア

はじめてのエンジニア

おすすめポイント

✔未経験から平均30日でITエンジニアデビューが可能

✔20代・第⼆新卒の未経験エンジニアの転職に特化した実績豊富な専⾨コンサルタントが対応

✔IT企業とのパイプが強く、⼈物重視の企業を紹介してくれるからエンジニア未経験でもOK

『はじめてのエンジニア』は、未経験からのITエンジニア転職を支援する転職エージェントです。

20代や第⼆新卒の未経験エンジニアの転職に特化しているのが特徴で、平均30日でITエンジニアデビューが可能です。

実績豊富な専⾨コンサルタントが、学歴や経歴よりも、⼈柄やエンジニアになりたいという意欲に採⽤基準を置いている企業を紹介してくれます。

日本は深刻なITエンジニア不足のため需要が高く、未経験からでもキャリアを積めば、数年で年収を倍以上にすることも十分可能です。

未経験から本気でエンジニアへの転職を目指したい20代の人は、是非利用を検討してみてください。

サービス名はじめてのエンジニア
運営会社株式会社ホールハート
公開求人数非公開
対象年齢20代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-314146
公式サイトhttps://hajien.jp/

IT業界・エンジニアおすすめの転職エージェント【ハイクラス向け】

ハイクラス向けのおすすめ転職エージェントは、『TechClips(テッククリップス)』『ウィンスリー』『JACリクルートメント』『ビズリーチ』です。

IT業界・エンジニアおすすめの転職エージェント【ハイクラス向け】

TechClips(テッククリップス)

TechClips

おすすめポイント

✔転職後1年以内の離職者ゼロ

✔年収UP率95%

✔自社開発企業に特化

『TechClips』は、ITエンジニアの転職に特化した転職エージェントです。

自社開発企業の求人に特化しており、SIer・SESから事業会社やITコンサルタントへの転職実績が多いのが特徴です。

業界に精通したエンジニア出身のコンサルタントが多いためマッチングの精度が非常に高く、転職後1年以内の離職者ゼロを更新しています。

取り扱い求人は年収500万円以上の高年収・高待遇の求人のみで、年収UP率は95%を誇ります。

キャリアアップや年収アップを狙っている、首都圏在住のITエンジニアの人におすすめです。

サービス名TechClips(テッククリップス)
運営会社notari株式会社
公開求人数704件
(2023年3月時点)
公開求人数5,000件以上
対象年齢20代~30代
対応エリア首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-308393
公式サイトhttps://agent.tech-clips.com/

ウィンスリー

ウィンスリー

おすすめポイント

✔大手企業の求人が95%と優良求人が多い

✔年収アップ成功率73%

✔コンサルタントはデジタル分野で10年以上マネジメント経験のあるメンバーが中心

『ウィンスリー』は、デジタル分野に特化したハイクラス向け転職エージェントです。

デジタル分野の厳選求人のみ約3,500件を扱っており、そのうち大手企業求人が95%と優良求人が多いのが特徴です。

コンサルタントがデジタル分野の知見に優れていることに加えて、決裁権限者と通じるトップコネクションにも強いため、高い入社決定率と年収アップ成功率を誇っています。

転職サポートの内容も手厚く、職務経歴書作成のフォローはもちろん、ポートフォリオ作成支援や面接問答表の作成まで行ってくれます。

デジタル分野での転職を考えている人は、登録しておいて間違いないサービスです。

サービス名ウィンスリー
運営会社株式会社ウィンスリー
公開求人数
約3,500件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-305810
公式サイトhttps://w3hr.jp/

JACリクルートメント

JACリクルートメント2

おすすめポイント

✔ハイクラス・ミドルクラス転職5年連続No.1

✔キャリアコンサルタント総数約1,200名

✔知人・友人にJACを勧めたい方94.7%

サービス名JACリクルートメント
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数14,984件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-010227
公式サイトhttp://www.jac-recruitment.jp

『JACリクルートメント』は、日本で30年上の歴史を持ち、約43万人の転職支援実績を持つハイクラス・ミドルクラス向け転職エージェントです。

ミドルクラス~ハイクラス求人や外資系の求人に圧倒的な強みがあり、業界特化のアドバイザーが「両面型」(求人企業側と求職者側の対応を1人のコンサルタントが担当)でサポートしてくれるため、キャリアや希望条件にあった求人を紹介して貰えます。

一方でデメリットとしては、ある程度のキャリアやスキルがないと利用できなかったり、求人を紹介されにくいことがあげられます。

IT業界特化のアドバイザーにサポートして貰えるので、年収アップやキャリアアップを目指したい人には、間違いなくおすすめできる転職エージェントです。

\ハイクラス・ミドルクラス転職5年連続No.1/

無料登録後も料金はかかりません

JACリクルートメントの評判や口コミについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ビズリーチ

おすすめポイント

✔国内最大級のハイクラス転職サイト

✔累計導入企業数 17,100社

✔求人の3分の1以上が年収1,000万円以上

ビズリーチは170万人以上が登録している国内最大級のミドルクラス・ハイクラス転職サイトです。

保有求人の3分の1以上が年収1,000万円以上というように高年収案件が充実しているので、年収を上げたい人やキャリアアップを目指して転職したい人におすすめです。

他の一般的な転職サイトと違い登録さえしておけば、企業の人事や役員クラス、案件を持つヘッドハンターから直接スカウトを受け取ることができます。

IT企業やエンジニア求人のスカウトが受けとれるため、転職エージェントと併用するのがおすすめです。

サービス名ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数190,631件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料(一部有料)
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-302647
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/

ビズリーチの評判や口コミについて詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

IT業界・エンジニアにおすすめの転職エージェント【地方向け】

地方向けのおすすめ転職エージェントは、『リクルートエージェント×IT』と『dodaエンジニアIT』です。

IT業界・エンジニアにおすすめの転職エージェント【地方向け】

リクルートエージェント×IT

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

✔転職支援実績NO.1

✔求人数業界NO.1

✔独占求人が豊富

『リクルートエージェント』は、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営する転職エージェントです。

ITエンジニアの求人数も業界最大級で幅広い職種の求人を扱っており、独占求人や非公開求人が多いのが特徴です。

求人の量・質、キャリアアドバイザーの質、転職サポートがすべて高い水準のため、年齢やキャリアを問わず安心して利用できます。

もちろん首都圏以外の求人も充実しているので、IT業界・エンジニア特化の転職エージェントとあわせて利用したいサービスです。

サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社リクルート
公開求人数91,024件
(2023年3月時点)
非公開求人数90,574件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-010258
公式サイトhttps://www.r-agent.com/it_engineer/

dodaエンジニアIT

dodaエンジニアIT

おすすめポイント

✔ITエンジニア専任のキャリアアドバイザーによる転職サポート

✔転職サイト、転職エージェント、スカウトサービス、パートナーエージェントサービスの4つの機能が使える

✔オンラインでのキャリアカウンセリングやLINEを使ったやりとりができる

『dodaエンジニアIT』は、IT・Webエンジニアの転職に特化したdodaの専門サービスです。

dodaの中でもITエンジニア専任のキャリアアドバイザーによる、専門的な転職サポートを受けることができます。

「掲載求人」「スカウト」「エージェントからの紹介」の3つの方法で求人を探して、応募はエージェント経由で推薦してもらうことも可能です。

全国的に求人を取り扱っており、オンラインでのキャリアカウンセリングやLINEを使ったやりとりも可能なため、地方在住の人にもおすすめなサービスです。

サービス名dodaエンジニアIT
運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数47,649件
(2023年3月時点)
対象年齢20代〜50代以上
対応エリア全国
料金無料
有料職業紹介
事業許可番号
13-ユ-304785
公式サイトhttps://doda.jp/engineer/

転職エージェント・転職サイトの選び方

続いて、転職エージェント・転職サイトの選び方について解説します。

複数のサービスを利用する

Marketing Media Labの2022年の調査結果によると、1人あたりの転職サービス利用数は平均4.0社で、現在の転職活動において複数サービスの併用が主流になっていることが分かります。

転職サービスは、大きく「転職エージェント」「転職サイト」「転職スカウトサービス」の3つに分けることができます。

サービスごとに特徴やメリットが違うので、「転職エージェント」「転職サイト」「転職スカウトサービス」のそれぞれで1社以上、複数サービスの利用がおすすめです。

スクロールできます
転職サービスメリットデメリット
転職エージェント転職サポートを受けられる
独占求人・非公開求人がある
自分で求人を検索・応募できない
転職サイト自分で求人を検索・応募できる転職サポートを受けられない
転職スカウトサービス企業からのスカウトを受けとれる転職サポートを受けられない

例えば、転職エージェントでは「独占求人」や「非公開求人」を持っているため、1社のみの利用だと出会えない求人があるためです。

また、転職エージェントのキャリアコンサルタントには「当たり外れ」があるので、複数のサービスに登録して自分と相性の良い担当者を探す必要があります。

筆者のおすすめは、転職エージェント:2社転職サイト:1社転職スカウトサービス:1社の利用で、それぞれのサービスのメリットを受けることができ、求人の幅も広がります。

転職サービスを選ぶポイント

転職活動を効率的・効果的にすすめるためには、自分に合った転職サービスや担当者を見つけることが重要です。

転職サービスを選ぶときに確認したいポイントは次の3つです。

転職サービスを選ぶポイント

✔担当者との相性を重視する

✔求人の「量」と「質」を確認する

✔サポートが充実している会社・サービスを選ぶ

まずは複数のサービスに登録して、上記のポイントを確認しましょう。

自分に合う転職サービスや担当者が見つかったら、利用するサービスを絞ってもいいですし、もちろん継続して併用しても構いません。

当記事では、以下の項目をランキングやおすすめの評価根拠としています。

  • 運営会社
  • 公開求人数
  • 非公開求人数
  • 対象年齢
  • 対応エリア
  • 料金
  • サポート対応
  • サービスの利用しやすさ
  • 利用者の評判・口コミ

転職エージェント・転職サイトに関するよくある質問(FAQ)

転職エージェント・転職サイトに関するよくある質問を掲載します。

転職エージェント・転職サイトに関するよくある質問(FAQ)

  • 転職エージェントと転職サイトの違いは?
  • 転職エージェントと転職サイトはどう使い分ければいい?
  • 転職エージェントを使うメリットは?
  • 転職の意思がなくても転職エージェントに登録していい?
  • 企業から内定が出たら転職しないといけない?
  • 利用料は本当にかからない?
転職エージェントと転職サイトの違いは?

「転職サイト」はwebサイト上で掲載されている求人情報を、自分で探して応募する転職サービスです。

対して「転職エージェント」はキャリアコンサルタント(キャリアアドバイザー)が、希望条件やキャリアに合った求人を紹介してくれる転職サービスです。

転職エージェントと転職サイトはどう使い分ければいい?

転職サイトで求人を探して、転職エージェント経由で応募するのがおすすめです。

転職エージェント経由で応募すると推薦状を書いて貰えるため、書類選考の通過率が高くなるメリットが

あります。

また、転職スカウトサービスを使うと求人の選択肢が広がるので、あわせて利用すると良いでしょう。

転職エージェントを利用するメリットは?

転職エージェントを利用するメリットは、次のとおりです。

  • 書類選考や面接通過率が高くなる
  • 独占求人や非公開求人にアクセスできる
  • 職務経歴書をブラッシュアップできる
  • 企業との条件交渉を依頼できる
  • 面接のスケジュール管理が不要
転職の意思がなくても転職エージェントに登録していい?

転職の意思がなくても登録して問題ありません。

もし転職の意思がないことで嫌な顔をされるとしたら、その転職エージェントは利用しない方が良いでしょう。

優良転職エージェントは、直近で転職予定がなくてもキャリア相談だけでも受けてくれます。

転職エージェントや転職スカウトサービスに登録しておくことで、自分の市場価値を知ることができます。

企業から内定が出たら転職しないといけない?

企業から内定が出たとしても、転職しなくて問題ありません。

転職したくない理由があるのであれば、丁重に内定辞退をするようにしましょう。

利用料は本当にかからない?

転職エージェントや転職サイトのほとんどは利用料がかかりませんし、無料のサービスでも十分です。

転職エージェントや転職サイトは、求人企業から紹介報酬や広告料が支払われているため、求職者には利用料が発生しない仕組みになっています。

まとめ:IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト15選

この記事では、IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイトをご紹介してきました。

IT業界は市場規模や成長性から求人需要が高い業界であり、エンジニアの市場価値は今後も高まっていくことが予想されます。

「売り手市場」の業界・職種だからこそ、自身のキャリアや年収を最大化するための企業・求人選びが重要です。

インターネット上だけではわからない業界動向や個社別の情報収集などに、転職エージェントや転職サイトを上手に活用して、転職活動に役立ててみてください。

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト【ベスト3】

1位:マイナビITエージェント

2位:レバテックキャリア

3位:TechClips(テッククリップス)

20代向けのおすすめ転職エージェント・転職サイトについては、こちらの記事も是非参考にしてみてください。

IT業界・エンジニアに強いおすすめ転職エージェント・転職サイト15選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■Saasベンチャー企業×副業
■これまでに転職3回、4社を経験
■ビズリーチのプラチナスカウトで2回転職
■転職で年収90万円アップの実績あり

目次