おすすめ転職サービスはこちら

【ビズリーチの評判】最悪・悪質は本当?300件の口コミから分かったリアルな転職の評判

ビズリーチ

「ビズリーチの評判って実際どうなの?」

「悪い評判・口コミを見たけど本当に大丈夫?」と気になっていませんか?

サービス登録する前に本当の評判や悪い口コミの理由を知りたいですよね。

結論から言うと、ビズリーチの悪い評判・口コミの実態はこれでした。

ビズリーチの悪い評判・口コミの実態
  • ビズリーチのCM・広告
  • 一部のヘッドハンターの対応

一方で、次のような良い評判・口コミが多く見られます。

ビズリーチの良い評判・口コミ
  • 求人の質が高い
  • 質の高いヘッドハンターを見つけられる
  • 自分の市場価値が分かる

そのため、以下に当てはまる人にはビズリーチがおすすめです。

ビズリーチがおすすめな人
  • キャリアアップ・年収アップを目指したい人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • 効率的に転職活動を進めたい人

この記事では、次の内容について詳しく解説しています。(タップしたところから読めます)

筆者は、ビズリーチのプラチナスカウトで2回転職(年収90万円アップにも成功)した自称”ビズリーチマニア”です。

この記事を読むと、300件以上の口コミから分かったビズリーチの本当の評判を知ることができます。

ビズリーチに登録するか迷っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

無料登録する人は、こちらからどうぞ。

\170万人以上が利用中/

無料登録後も料金はかかりません

リベ大の両学長がおすすめする転職エージェント・転職サイトに、ビズリーチが紹介されています。

詳しく知りたい人は、こちらの記事もあわせて参考にしてみてください。

目次

ビズリーチの評判・口コミは最悪・悪質?うざい・やばい?

「Google」でビズリーチについて検索してみると、「最悪」「悪質」などネガティブなキーワードを含む検索結果が見受けられます。

国内最大級のハイクラス転職サイトであるビズリーチの口コミ・評判は、本当に最悪なのでしょうか?

Twitterや2ch(5ch)の評判・口コミをもとに検証していきます。

ビズリーチの評判・口コミまとめ

ビズリーチの悪い評判・口コミと、良い評判・口コミをそれぞれまとめたものが以下となります。

スクロールできます
ビズリーチの悪い評判・口コミビズリーチの良い評判・口コミ   
・スカウトが多すぎる
・スカウトが来ない
・ヘッドハンターの質が低い
・スカウトの質が低い
・無料会員ではすべての機能を利用できない
・有料プランの意味がない
・広告が多すぎる
・CMが最悪
・年収アップできた
・スカウトが多い
・プラチナスカウト経由で内定
・求人の質が高い
・質の高いヘッドハンターを見つけられる
・市場価値が分かる
・無料でも使える
・非公開求人が多い
・ミドル層の転職に強い

それぞれの具体的な評判・口コミについて、詳しく見ていきましょう。

ビズリーチの最悪・悪質?な評判・口コミ

ビズリーチの最悪・悪質?な評判・口コミは次のとおりです。

ビズリーチの最悪?悪質?な口コミ・評判

  • スカウトが多すぎる
  • スカウトが来ない
  • ヘッドハンターの質が低い
  • スカウトの質が低い
  • 無料会員ではすべての機能を利用できない
  • 有料プランの意味がない
  • 広告が多すぎる
  • CMが最悪

スカウトが多すぎる

スカウトが多すぎて対処しきれないという口コミ・評判が多数あります。

これは登録者によりますし、メリットともデメリットとも言えることですね。

308名無しさん@引く手あまた2022/06/09(木) 01:02:01.26ID:WEiaLsj10>>309

企業からのプラチナが増えて対応しんどい
何股もしてるみたいで日程調整とかいろいろ大変だし、そんな好きじゃないのにいきなり対面で会いましょうって言われても地味にストレス

【引用】2ch

897名無しさん@引く手あまた2021/03/31(水) 15:26:03.94ID:vGz7sj0M0

スカウト多すぎるだろ
昨日登録してもう60件近く届いているが返信だるすぎる
興味ないのは基本無視でOK?スカウトに本名は見えてないよね?

【引用】2ch

対処しきれない場合は、プラチナスカウトだけ確認する高スコアのヘッドハンターからのスカウトのみチェックするなどの工夫をしてみましょう。

スカウトが多すぎるときの対処法
  • プラチナスカウトのみ確認する
  • 高スコアのヘッドハンターからのスカウトのみ確認する

スカウトが来ない

スカウトが来ないという口コミ・評判も多く見られます。

901 :名無しでいいとも!:2021/05/23(日) 15:34:31.35 ID:Fd/9X2An0.net

ビズリーチとかいう詐欺サイト、全然スカウトこねえわ

【引用】2ch

879 :ワールド名無しサテライト :2021/04/22(木) 22:28:50.45 ID:p00EDK9C0.net

高い会費クセにスカウトが来ないビズリーチ。
ボッタクリ。

【引用】2ch

スカウトが来ない場合は、職務経歴書を充実させたりログインの頻度を上げることで改善されるケースがあるので、試してみましょう。

ビズリーチのスカウトを増やすポイント
  • 職務経歴書の文字数を増やす
  • 採用担当者の検索キーワードを意識する
  • 「企業名」「役職・部署名」を具体的に書いて興味を引く
  • ログインの頻度を上げる

ヘッドハンターの質が低い

ヘッドハンターの質が低いという口コミ・評判もありました。

300名無しさん@引く手あまた2017/09/24(日) 08:06:34.60ID:LfB0OigJ0

決めた決めない、紹介内容の質が良い悪いはともかく
連絡を無視する、電話対応が酷いなんてのは論外だよな。
ビズリーチ自体が悪いわけではないのだろうが
登録されているエージェントのほとんどがゴミだと思う。

【引用】2ch

351名無しさん@引く手あまた2018/02/20(火) 22:25:58.31ID:nQifFPMm0

結局エージェントが早目に決まりそうな糞求人持ってきてるだけに感じるわ
ヘッドハンター笑も何度もメールしつこ過ぎてうんざりする
どう使えば正解なんだ

【引用】2ch

ただ、これはどの転職サービスを使っても「当たり外れ」は存在します。

「ヘッドハンタースコア」を参考にして質の高いヘッドハンターを探す相性があわないヘッドハンターはブロックするなどの対策をすることで対処可能です。

ヘッドハンターの質が低いときの対処法
  • 「ヘッドハンタースコア」を参考にして質の高いヘッドハンターを探す
  • 相性があわないヘッドハンターはブロックする

無料会員ではすべての機能を利用できない

無料会員だとスカウトや求人検索で一部閲覧制限があるため、不便に感じる人がいるようです。

無料会員でも閲覧可能なプラチナスカウトを待つ無料チケットを活用するなどの工夫が必要となります。

815名無しさん@引く手あまた2020/10/26(月) 06:00:31.06ID:vCyB+KdO0>>816

有料会員でなく無料会員にスカウト送ってくるなアホ、見れないんだよ。
送るならプラチナスカウトのみにしてほしい。
見れないので気にはなるが有料会員にはならない、検索してもこちらから申し込みたい情報がない。

【引用】2ch

765名無しさん@引く手あまた2019/12/27(金) 06:16:45.05ID:fBBcU9R50

オファーは意味ないって無料会員では内容が確認できない
プラチナスカウトを待て

【引用】2ch

有料プランの意味がない

「企業からのスカウト待ちで使う以外にメリットない」「有料で使う方がバカだと思う」といった書き込みもありました。

ビズリーチはプラチナスカウトを目的に、無料プランで利用する人が多いようです。

778名無しさん@引く手あまた2020/04/26(日) 22:12:07.38ID:6iU4Q6aK0>>782

ここって企業からのスカウト待ちで使う以外にメリットないから有料会員の意味ないよ
有料会員限定公開求人なんてそこらのエージェントで紹介してもらえるし

【引用】2ch

818名無しさん@引く手あまた2020/10/27(火) 07:31:20.97ID:xZ2MTQz80

有料で使う方がバカだと思う。

【引用】2ch

広告が多すぎる

ビズリーチはほかの転職サービスと比べても積極的に広告を打っており、SNS広告などもよく見かけます。

一度ターゲティングされるとSNSなどで何度も広告が表示されるので、特に興味のない人には印象が悪くなっているケースがあるようです。

CMが最悪

Googleで「ビズリーチ CM」と検索すると「ビズリーチ CM うざい」とサジェストされます。

また、twitterを見ても「最悪」とツイートされているのはCMに関するものが多く、口コミ・評判はあまり良くないですね。。

どうやらビズリーチの「最悪」という口コミ・評判は、このCMが大きな原因のようです。

ビズリーチCM評判

235名無しさん@引く手あまた2017/02/26(日) 13:00:14.53ID:lRZFTYFo0

ここのCMは観ていてムカつく!
丸で中途採用は良い人材いないみたいな

演じている俳優さんは関係ないけどな

【引用】2ch

247名無しさん@引く手あまた2017/03/04(土) 16:20:48.06ID:gLzaFgS20

CMがウザすぎる

【引用】2ch

ビズリーチの良い評判・口コミ

ビズリーチの良い評判・口コミは次のとおりです。

ビズリーチの良い口コミ・評判

  • 企業からの直接スカウトが多い
  • 年収が高い求人が多い
  • 求人の質が高い
  • ヘッドハンターの質が高い
  • 市場価値が分かる
  • 無料でも使える
  • 非公開求人が多い
  • ミドル層の転職に強い

企業からの直接スカウトが多い

ビズリーチは企業からの直接スカウト(プラチナスカウト)が多いという口コミ・評判が多いですね。

「プラチナスカウト」とは、企業の採用担当者やヘッドハンターが送る送信回数が限られた特別なスカウトです。

このプラチナスカウトが、ビズリーチを利用する大きなメリットと言えるでしょう。

855 :Socket774:2021/05/13(木) 16:58:06.83 .net

ビズリーチ登録したらワイにも28社から採用オファーきたわ

【引用】2ch

855 :Socket774:2021/05/13(木) 16:58:06.83 .net

ビズリーチ登録したらワイにも28社から採用オファーきたわ

【引用】2ch

年収が高い求人が多い

ハイクラス転職サイトのとおり、高年収求人が多いという口コミ・評判も多くあります。

ビズリーチは求人は基本年収600万円以上。保有求人の3分の1以上が年収1,000万円超なので、これは当然の結果ですね。

770名無しさん@引く手あまた2020/01/30(木) 17:51:10.37ID:/Hbsf1K00

自分は良かったけどな。メガバンクから事業会社の内部統制管理で年収1,050→から1,200万円。退職金、年金制度も前より良くなった。

【引用】2ch

求人の質が高い

他の転職サイトと比較してビズリーチの求人の質が高かったという口コミ・評判もたくさん見られます。

求人数も多いので、他の転職サイトにある求人を網羅している点もポイント高いですね。

720 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/03(日) 03:04:25.59 ID:6Ukh1kun0.net

書類が通らないよ。
エージェントさん。

ビズリーチの企業スカウトの方がいい話が多いよ。
上場企業からのスカウトも多いし、今後は転職市場はこうなってくんだろうね。

【引用】2ch

583名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 19:54:53.03ID:1KP2mPQ00

なんだかんだでビズリーチだな、質の高い転職情報くれるのは

【引用】2ch

ヘッドハンターの質が高い

ランクの高いヘッドハンターは、相応に質が高い傾向があるようです。

ビズリーチのヘッドハンターには厳しい審査があるため、質の高い人が多く在籍しています。

ヘッドハンターランクで質を可視化しているのも、ビズリーチの大きな特徴のひとつです。

https://twitter.com/Tamilyumil/status/1175016318992445440?s=20

471名無しさん@引く手あまた2018/08/10(金) 13:24:41.34ID:SbJG/Ce50

linkedinでイケると思う人はlinkedinでやればいい。
俺はそっちじゃ自信がないからbizreachにしたw

bizreach経由ってだけで他の媒体経由より最初から『高値物件』として見てくれるケースが多少多い気がした。
あとたまに企業と太く繋がってる仕事の早いエージェントがいたりする。

転職活動は先日終えたが個人的にはbizreachで良かったと思うわ

【引用】2ch

692名無しさん@引く手あまた2019/07/07(日) 17:10:52.97ID:WmmjXkT50

自力で会社探すなら他が良いと思うけど、エージェントにお任せならここで十分かな
転職エージェントに5、6人合えば相性良い人出てくるから全体的に楽に活動できる

【引用】2ch

市場価値が分かる

「だいたいどれくらいの年収で転職できそうかの感覚だけはわかる」「自分がどういったとこから評価されるのかも分かって良い」のように、市場価値を知るのに役立つという書き込みも見られます。

727 :名無しさん@HOME:2021/05/13(木) 01:32:48.95 0.net>>702
爺の職歴が分かればだいたいどれくらいのところに行けるか言えるんだけどね
とりあえずビズリーチ登録して1ヶ月様子みてみるといいと思う
だいたいどれくらいの年収で転職できそうかの感覚だけはわかるから
個別の会社に登録するのもいいけど住んでる場所によっては全く紹介されないことも多い

【引用】2ch

782名無しさん@引く手あまた2020/05/21(木) 21:53:12.20ID:PFqzfhzI0

>>778
積極的に採用してる業種や企業が分かっていいけどね
あと自分がどういったとこから評価されるのかも分かって良い
5000円払って情報買ってる感じ
スカウトの人に電話すれば市場の人材状況とか、業種のトレンドとか教えてくれるし
たまに外の求人と違う書き方してるのあったり面白いよ
色々使い方を変えてみると良いのでは?

【引用】2ch

無料でも使える

「無料でもプラチナスカウトは見れる」「有料会員の必要は無い」など、無料プランでも十分だという意見が多いようです。

372名無しさん@引く手あまた2022/06/18(土) 19:08:19.68ID:y5jrwYyj0

無料でもプラチナスカウトは見れるし
プラチナじゃないオファーはテンプレだからそもそも無視していいし
事あるごとにチケットくれるし

【引用】2ch

824名無しさん@引く手あまた2020/12/07(月) 13:55:02.69ID:CuLvcWZJ0

ビズリーチで転職に成功された会員の皆様のうち、約70%もの方がプラチナスカウト経由で転職しています。
プラチナスカウトを受信するためには、職務経歴書の充実が重要です。
そのためビズリーチでは、定期的な職務経歴書の更新をおすすめしています。
今回は職務経歴書の平均文字数や書き方についてお伝えします。

有料会員の必要は無い

【引用】2ch

非公開求人が多い

「非エージェント案件でここにしか掲載してない企業が結構ある」「30件ほど紹介されたが未公開案件ばかりだった」のように、ビズリーチで独自求人や非公開求人に出会えた人もいるようです。

272名無しさん@引く手あまた2022/05/30(月) 13:51:39.95ID:c/scjyHu0>>279

意外なことに非エージェント案件でここにしか掲載してない企業が結構ある
掲載料安いんかな

【引用】2ch

636名無しさん@引く手あまた2019/05/12(日) 21:55:32.72ID:6Bjfbqmb0

30件ほど紹介されたが未公開案件ばかりだった

【引用】2ch

ミドル層の転職に強い

「40代の転職だったけど、ガンガンにスカウトメールが届いた」「43の大学中退でビズリーチに登録したら1日で30件くらいオファーきた」など、ミドル層の求人オファーを評価するコメントも見受けられました。

406名無しさん@引く手あまた2018/02/18(日) 04:02:41.65ID:T2W0kiHr0>>413

ビズリーチすごいな
40代経理の転職だったけど、ガンガンにスカウトメールが届いて、ほぼ年収が現状維持で転職が決まったよ
いまの会社が役員同士が揉めてて先行き怪しかったから、次が決まって一安心だわ

【引用】2ch

336名無しさん@引く手あまた2019/05/15(水) 00:00:56.99ID:Ljoa+Fh+0>>340

>>335
43の大学中退でビズリーチに登録したら1日で30件くらいオファーきたわ
営業、SE合わせて20年の経験ありだけど

【引用】2ch

ビズリーチの2ch(5ch)の評判については、こちらの記事で詳しく解説しています。

ビズリーチの最悪・悪質な評判・口コミの実態は「CM・広告」と「一部のヘッドハンターの対応」

ビズリーチの悪い評判・口コミの実態
  • ビズリーチのCM・広告
  • 一部のヘッドハンターの対応

SNS上にはビズリーチの利用者だけでなく、CMや広告を見ただけの「サービスを使ったことがない人」の口コミ・評判も書き込まれており、最悪な口コミ・評判は「CM」と「広告」がほとんどであることが分かりました。

また、「企業からの直接スカウトが多い」「年収が高い求人が多い」「求人の質が高い」「ヘッドハンターの質が高い」などサービス自体の口コミ・評判は好評です。

筆者も実際に複数の転職サービスを利用してきましたが、ビズリーチは利用者にメリットが多く、自信を持っておすすめできるサービスのひとつです。

\170万人以上が利用中/

無料登録後も料金はかかりません

ビズリーチで2回転職した筆者の感想

これまでにビズリーチのプラチナスカウト(企業スカウト)で2回転職した筆者の感想をお伝えします。

ビズリーチで2回転職した感想

  • 選考プロセスが短く内定率が高い
  • 登録しておくだけで自分の市場価値を俯瞰できる
  • 転職予定がないタイミングで魅力的な求人に出会えた

ひとつずつ解説します。

選考プロセスが短く内定率が高い

企業からのスカウトのケースでは、選考プロセスが短く内定率が高い傾向があります。

実際に書類選考は免除されますし、面接回数も通常の選考フローよりも1回~2回少ない場合が多かったです。

筆者自身の実績・感覚値だと、内定率は通常応募にくらべて2~3倍は高いと感じます。

登録しておくだけで自分の市場価値を俯瞰できる

転職予定がない場合でもビズリーチに登録しておくだけで、自分の市場価値を俯瞰することができます。

特にスカウトに至ったキャリアやスキルから、「自身の強み」や「転職市場の求人傾向」を知ることが可能です。

現在の会社での評価と市場価値は必ずしも一致しないため、転職スカウトサービスを利用することで、リアルな市場価値を知るのに役立ちました。

転職予定がないタイミングで魅力的な求人に出会えた

筆者の直近の転職は、もともと転職予定のない中、スカウトを受けとったことからスタートしています。

当時働いていた会社に特別不満はありませんでしたが、より良い希望条件で転職することに成功しました。

転職予定がなく自発的に転職活動をしていなくても、受け身で魅力的なスカウトに出会えるのは、ビズリーチの大きなメリットだと思います。

ビズリーチとは

ビズリーチ

【引用】公式サイト

ビズリーチのサービス概要

ビズリーチは170万人以上が登録している国内最大級のミドルクラス・ハイクラス転職サイトです。

保有求人の3分の1以上が年収1,000万円以上というように高年収案件が充実しているので、年収を上げたい人やキャリアアップを目指して転職したい人におすすめです。

他の一般的な転職サイトと違い登録さえしておけば、企業の人事や役員クラス、案件を持つヘッドハンターから直接スカウトを受け取ることができます。

このようなサービスの特徴から、おもに現年収500万円以上の転職希望者に転職エージェントなどと組み合わせて利用されています。

サービス名称ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数199,907件(2023年5月28日現在)
ターゲットミドル・ハイクラス層
利用料金スタンダードステージのみ無料
登録審査あり
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/

ビズリーチの運営会社概要

スクロールできます
会社名株式会社ビズリーチ
所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1
資本金1億3,000万円
代表者代表取締役社長 多田 洋祐
事業内容インターネットを活用したサービス事業
・即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」
・人材管理クラウド「HRMOSタレントマネジメント」
・採用管理クラウド「HRMOS採用」
・クラウド勤怠管理システム「IEYASU」
・挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」
・OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」
株主情報ビジョナル株式会社 100%

ビズリーチの特徴

ビズリーチの主な特徴は次の3つです。

ビズリーチの特徴

  • ハイクラス求人が多い
  • スカウト型の転職サービス
  • 有料プランと無料プランがある

ひとつずつ解説していきます。

ハイクラス求人が多い

ビズリーチ平均年収

ビズリーチはハイクラス転職サイトというとおり、年収600万円以上のハイクラスの求人が多いのが特徴です。

公開求人約127,000件のうち、3分の1が年収1,000万円以上ということなので、大台越えの求人が4万件以上もあることになります。

特にミドル層の転職成功者の決定年収が高い水準となっており、ハイクラス会員では30代の転職後年収が平均840万円。40代の転職後平均年収が960万円にもなっています。

ビズリーチと同じようなハイクラススカウトサービスはいくつもありますが、知名度・実績ともにNo.1のサービスと言えるでしょう。

ビズリーチの年収制限について詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてみてください。

スカウト型の転職サービス

ビズリーチスカウト

ビズリーチはスカウト型の転職サービスで、サイトに職務経歴を登録すれば、1万社以上の登録企業と5,000名以上の登録ヘッドハンターからスカウトを受けとることができます。

ビズリーチの強みは登録企業と登録ヘッドハンター数が多いことにあり、これは優れたビジネスモデルによって成り立っています。

ビズリーチが提供する会員データベースを求人企業が利用することで、求職者に直接アプローチする「ダイレクト・リクルーティング」が可能になるのです。

さらに求人企業がビズリーチに支払う「会員データベース利用料」や「紹介報酬」は、ほかの転職サイトの「広告料」や人材紹介会社の「紹介報酬」よりも安く設定されています。

結果、企業は低コストで採用活動が可能になるので、求人企業や人材紹介会社が集まり、スカウト数が増え、会員が増えるという好循環を生みだしています。

有料プランと無料プランがある

ビズリーチには有料プラン(プレミアムステージ)と無料プラン(スタンダードステージ)があります。

有料プランは、会員属性によって利用料金が変わります。

スクロールできます
会員属性スタンダードステージ プレミアムステージ
タレント(現年収750万未満) 無料3,278円(税込)/30日間
ハイクラス(現年収750万以上) 無料5,478円(税込)/30日間

有料プランと無料プランのできることの違いは次の表のとおりです。

スクロールできます
機能スタンダードステージプレミアムステージ
プラチナスカウト
通常スカウト×
求人閲覧・応募×

有料のプレミアムステージではすべてのスカウトの閲覧・返信、求人の閲覧・応募が可能なのに対して、 無料のスタンダードステージでは「プラチナスカウト」のみ閲覧・返信が可能です。

ビズリーチの料金プランや会員クラスについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

ビズリーチを利用するメリット

ビズリーチを利用するメリットは、次の5つです。

ビズリーチを利用するメリット

  • 自分の市場価値が分かる
  • プラチナスカウトの内定率が高い
  • 希少な求人に出会える
  • 自分にぴったりのヘッドハンターと出会える
  • 無料で使える

自分の市場価値がわかる

ビズリーチ市場価値

ビズリーチが会員向けに行ったアンケートの結果によると、会員の7割以上が自分の市場価値を知るためにビズリーチを利用しているということです。

スカウトを受けとることで、「年収」や「オファー内容」などから自分の市場価値がわかります。

30代の会員1人あたりのプラチナスカウト受信数は平均10通で、年収800万円を超える求人は6割以上もあるそうです。

また、ヘッドハンターに転職相談をすることで「キャリアの棚卸し」ができたり、自分のスキルレベルや適正年収などの客観的な情報・アドバイスを貰えるメリットもあります。

Q.ヘッドハンターと会うことで、どのようなメリットを得られましたか?

1位キャリアの棚卸しができた
2位自分のスキルレベルがわかった
3位自分の適性年収がわかった
4位自分の希望条件以上の求人を紹介してもらえた
5位メリットはなかった
6位転職できた

【出典】アンケート「転職活動とヘッドハンターについて」|ビズリーチ公式サイト

プラチナスカウトの内定率が高い

ビズリーチのプラチナスカウトは、内定率の高さが最大のメリットです。

ビズリーチの調査によると、転職成功者の約70%がプラチナスカウト経由だということです。

ビズリーチ利用者の内定率は公表されていませんが、プラチナスカウト求人の内定率は30%とも言われており、一般的な転職エージェント経由での内定率(4%~5%程度)と比較すると6倍以上にもなります。

プラチナスカウトの内定率が高い理由は、企業やヘッドハンターは「本当に採用したい人」にのみ、有料で回数限定のスカウト送信を行っているためです。

筆者もこれまでに2回、ビズリーチのプラチナスカウトがきっかけで転職しました。

希少な求人に出会える

ビズリーチ求人

会員向けアンケートの結果によると、利用者がビズリーチに満足した理由の第1位は「他の転職サイトでは出会えない希少な求人がある」です。

ビスリーチは公開求人数が約19万件と、大手転職サイトや転職エージェントと比較しても業界トップクラスにあります。

加えて5,000人以上の登録ヘッドハンターが非公開求人や独占求人を保有しているため、ほかの転職サービスにくらべて希少な求人に出会える確率が高いと言えます。

自分にぴったりのヘッドハンターと出会える

ビズリーチには、独自の審査を通過した優秀なヘッドハンター(転職エージェントのキャリアコンサルタント)が5,000人以上も登録しています。

5,000人以上の中から自分の希望業界や職種に強いヘッドハンターを選べるため、自分にぴったりのヘッドハンターと出会うことができ効率的です。

自分にあったヘッドハンターを見つけるポイントは、次の2つです。

自分にあったヘッドハンターを見つけるポイント
  • 「ヘッドハンターランク」「ヘッドハンタースコア」をチェックする
  • 希望する業界・職種に強いヘッドハンターを選ぶ

ヘッドハンタースコアとは、成約数や求人数など複数の指標からなる評価を5点満点で表したもので、SからDの5段階でランク分けしたものがヘッドハンターランクとなります。

ビズリーチヘッドハンター

無料で利用できる

ビズリーチは、無料で企業からのスカウトを受けとることができるサービスです。

ビズリーチのビジネスモデルは、企業や転職エージェント運営会社から「利用料」や「紹介報酬」を受け取ることで成り立っているため、登録者は無料でサービスを利用できます。

また、ビズリーチは有料プランを最大で97日間無料で使うことができます。

有料プランの無料期間を延長する方法
  • 基本情報の登録完了:30日間無料
  • スカウトまでの基本ステップ完了:30日間延長
  • ヘッドハンター5人に返信完了:30日間延長
  • 無料体験申込:7日間無料

  合計:97日間

無料プランの詳細や無料期間の延長方法について詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。

\170万人以上が利用中/

無料登録後も料金はかかりません

ビズリーチを利用するデメリット

一方で、ビズリーチを利用するデメリットは次の2つです。

ビズリーチを利用するデメリット

  • すべての機能を使いたい場合は有料
  • キャリアによってスカウトが来ない場合がある

すべての機能を使いたい場合は有料

次の機能を使いたい場合は、有料プランにする必要があります。

有料プランでのみ利用可能な機能
  • 通常スカウトの閲覧
  • 求人検索結果の企業名表示
  • 公募・特集求人以外の応募

要するに、無料プランは「転職サイト」としての機能が制限されています。

有料プランの転職サイト機能は、転職エージェントやほかの転職サイトを併用することで、費用をかけずにカバーできます。

キャリアによってスカウトが来ない場合がある

ビズリーチの審査を通過して登録が完了しても、スカウトが来ない場合もあります。

スカウトが来ない場合は、職務経歴書を充実させたりログインの頻度を上げることで改善される場合があるので、試してみましょう。

ビズリーチのスカウトを増やすポイント
  • 職務経歴書の文字数を増やす
  • 採用担当者の検索キーワードを意識する
  • 「企業名」「役職・部署名」を具体的に書いて興味を引く
  • ログインの頻度を上げる

次の条件に1つでも当てはまる人は、ビズリーチに登録してみることをおすすめします。

ビズリーチがおすすめな人
  • キャリアアップ・年収アップを目指したい人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • 効率的に転職活動を進めたい人

ビズリーチは年収600万円以上のミドルクラス~ハイクラス求人が多く、スカウト経由での内定率が高いため、キャリアアップ・年収アップを目指したい人におすすめです。

また、自分にあった優秀なヘッドハンターを有効活用することで、転職活動を効率的に進めることができます。

ヘッドハンターは、求人紹介のほかに「職務経歴書の添削・アドバイス」「面接対策」「年収交渉」などの各種サポートも行ってくれます。

一方で、以下のような人にはあまりおすすめしません。

ビズリーチがおすすめでない人
  • 転職を急いでいる人
  • 自分のキャリアにまったく自信がない人

転職を急いでいる人や、自分のキャリアにまったく自信がない人は、「リクルートエージェント」や「dodaなどの転職エージェントを利用するのがおすすめです。

\自分の市場価値がわかる/

無料登録後も料金はかかりません

ビズリーチに登録するときの注意点

ビズリーチに登録するときは、次の点に注意する必要があります。

ビズリーチに登録するときの注意点

  • 新卒は登録できない
  • ビズリーチの登録には審査がある
  • ビズリーチの登録が会社にばれないようにする
  • ビズリーチで嘘の年収登録はNG

新卒は登録できない

ビズリーチはハイキャリア転職サービスのため、新卒の就職活動には使うことができません

新卒の就職活動であれば、OB・OG訪問仲介サービスの「ビズリーチ・キャンバス」が利用できます。

ただし、第二新卒は審査対象になるので登録が可能です。

ビズリーチの登録には審査がある

ビズリーチの登録には審査がありますが、審査基準は非公開されていません。

公式サイトには「ビズリーチに掲載している求人情報の応募条件を満たすキャリアをお持ちであること」とだけ記載されています。

実際に求人情報を見てみると400万円以上の求人がほとんどなので、「400万円の求人の応募条件を満たすキャリア」がひとつの基準と考えて良いでしょう。

ビズリーチでは、新規会員登録時、すべてのお客様に対して登録内容の審査を実施しています。 審査の結果は、3営業日以内にメールにてご連絡します。

審査基準は、ビズリーチに掲載している求人情報の応募条件を満たすキャリアをお持ちであることです。 ただし、具体的な審査基準は公開しておりません。あらかじめご了承ください。

なお、審査承認後も、定期的に会員情報や職務経歴書の審査を行っており、万が一審査基準を満たしていない場合は、サービスの利用停止、または会員登録の解除を実行する場合があります。

【引用】Q&A|ビズリーチ公式サイト

ビズリーチの登録が会社にばれないようにする

ビズリーチに登録していることが会社にばれないか、転職活動をするときに気になるポイントですよね。

結論から言うと、適切な設定をすればビズリーチの登録が会社にばれることはありません。

ビズリーチの登録がばれるのを防ぐ設定方法は次のとおりです。

ビズリーチの登録がばれるのを防ぐ設定方法
  • 企業ブロック設定を使う
  • ヘッドハンターブロック設定を使う
  • 勤務先の企業名を非公開にする
  • 匿名でスカウトに返信する
  • 職務経歴書を非公開にする

詳しい設定方法について知りたい人は、あわせてこちらの記事も参考にしてみてください。

ビズリーチで嘘の年収登録はNG

ビズリーチの会員登録時には、「現在の年収」を入力する必要があります。

登録審査を通過するため、または転職活動を有利にすすめるために「嘘の年収」を入力するのはありなのか?

ビズリーチで嘘の年収登録はNGです。

なぜなら、結局はばれてしまいますし、嘘をつくことによるデメリットが大きいからです。

ビズリーチで嘘の年収登録をするデメリット
  • 選考基準のハードルが上がる
  • 信頼関係を失う
  • 採用取り消しのリスクがある

ビズリーチの登録方法

ビズリーチの登録は、3ステップ全28項目の入力で完了します。

所要時間は、すでに職務経歴書の用意がある人で15分程度。はじめて職務経歴書を書く人だと60分以上見ておいたほうが良いと思います。

ビズリーチの登録方法
  1. 無料会員登録:所要時間約1分~
  2. 基本情報入力(13項目):所要時間約5分~
  3. 詳細情報入力(14項目):所要時間約10分~

ビズリーチの登録方法と入力のポイントについて詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてみてください。

ビズリーチの登録のコツ

ビズリーチの登録には審査があり、審査を通過するには「職務経歴」の入力のしかたが重要となります。

年収が低かったり、特筆すべきキャリアやスキルがなくても、審査に通っている人はたくさんいます。

職務経歴を書くときのポイントは次の2つです。

職務経歴を書くときのポイント
  • 「職務要約」「業務内容」「スキル」を具体的に書く
  • 自分のキャリアと市場ニーズの接点を見つける

「ビズリーチの審査基準の目安」「審査を通過するコツ」「審査に落ちたときの対処法」などについて詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてみてください。

ビズリーチの登録から入社までの流れ

ビズリーチの登録から入社までの流れは、次の5ステップです。

ビズリーチの登録から入社までの流れ
  1. 会員登録をして職務経歴書を入力
  2. スカウト・求人検索から応募
  3. 面接・面談
  4. 内定・オファー面談
  5. 内定承諾・入社

「ビズリーチの使い方」や「効果的な使い方のポイント」などについて詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてみてください。

ビズリーチは40代も登録するべき?

40代の転職は20代・30代にくらべて求人数が少ないため、転職成功のハードルも高いと思うかもしれません。

しかし、実際はビズリーチを利用した転職成功者数は多く、転職成功者のうち40代以上の割合は4割を超えています。

40代転職でビズリーチを活用するメリットは、次のとおりです。

40代転職でビズリーチを活用するメリット
  • 自分の市場価値が分かる
  • 業界動向・市場ニーズを知れる
  • 自身の価値を最大化できる

「ビズリーチを利用した40代転職の傾向」「ビズリーチのおすすめ活用方法」などについて詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてみてください。

ビズリーチの登録・利用に関するよくある質問(FAQ)

ビズリーチの登録・利用に関するよくある質問を掲載しておきます。

ビズリーチの登録・利用に関するよくある質問(FAQ)

  • 登録情報はどこまで公開される?
  • 登録年収の変更は可能?
  • どうしたらハイクラス会員になれる?
  • ビズリーチとキャリトレの違いは?
  • ビズリーチの再登録は可能?
  • パスワードを忘れてしまった
登録情報はどこまで公開される?

ビズリーチの登録審査が承認されたタイミングで、「氏名」「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」以外の情報がすべて公開されます。

さらに「求人への応募」と「スカウトへの返信時に自分で許可した場合」のみ、個人情報が公開されます。

応募をしない限り個人情報は公開されないので、登録しただけで個人を特定されることはありません。

登録年収の変更は可能?

登録年収の変更は可能です。

ログイン後、[職務経歴書]の[基本情報]から変更が可能です。

変更する年収帯によっては審査が必要になる場合もあります。

どうしたらハイクラス会員になれる?

ビズリーチには、有料・無料のプランとは別軸で「会員属性」があります。

750万円を基準に「タレント会員」と「ハイクラス会員」に分けられますが、利用者が選択したり変更することはできません。

新規会員登録時に、登録内容をもとにビズリーチ独自の審査基準により決定されます。

スクロールできます
会員属性スタンダードステージ プレミアムステージ
タレント(現年収750万未満) 無料3,278円(税込)/30日間
ハイクラス(現年収750万以上) 無料5,478円(税込)/30日間
ビズリーチとキャリトレの違いは?

同じ株式会社ビズリーチが運営する転職サービスに「キャリトレ」があります。

ビズリーチが30代を中心にハイクラス・ハイキャリア層をターゲットにしているのに対して、キャリトレは20代の若手社員をターゲットにした転職サービスです。

20代でキャリアアップを目指しているけど、キャリアに自信がない。ビズリーチの審査に落ちてしまったという人は、キャリトレに登録してみると良いでしょう。

ビズリーチの再登録は可能?

再登録は可能です。

ただし、一定期間が経過すると登録情報が削除されている場合があります。

削除されていた場合は、再度新規登録手続きをする必要があります。

パスワードを忘れてしまった

パスワードを忘れてしまった場合は、パスワード変更をすればログイン可能になります。

手順は次の通りです。

  1. パスワードリマインダーにアクセスする 「パスワードリマインダー」はこちら
  2. 登録メールアドレスを入力し、送信するを押す
  3. 届いたメール内に記載されているURLに30分以内にアクセスする
  4. 氏名、生年月日、新規パスワードを入力する
  5. 再設定するを押す

無料でハイキャリア転職を目指すならビズリーチ

ビズリーチの利用がおすすめの人は次のとおりです。

ビズリーチがおすすめな人
  • キャリアアップ・年収アップを目指したい人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • 効率的に転職活動を進めたい人

一方で、以下のような人にはあまりおすすめしません。

ビズリーチがおすすめでない
  • 転職を急いでいる人
  • 自分のキャリアにまったく自信がない人

登録は無料プランがおすすめです。登録時間3分、完全無料で利用できます。合わなかったら即時解約も可能です。

どんなスカウトが来るのか、自分の目で確かめてみてください。

まとめ:【ビズリーチの評判】最悪・悪質は本当?300件の口コミから分かったリアルな転職の評判

まとめ

  • ビズリーチは国内最大級のハイクラス転職サイトで、年収を上げたい人やキャリアアップを目指して転職したい人におすすめ
  • ビズリーチの特徴は、①ハイクラス求人が多い②スカウト型の転職サービス③有料プランと無料プランがある
  • ビズリーチに登録するときの注意点は、①新卒は登録できない②ビズリーチの登録には審査がある
  • ビズリーチに登録するメリットは、①自分の市場価値が分かる②プラチナスカウトの内定率が高い③希少な求人に出会える④最適なヘッドハンターを見つけられる⑤無料で使える
  • ビズリーチに登録するデメリットは、①すべての機能を使いたい場合は有料②キャリアによってスカウトが来ない場合がある
  • ビズリーチの登録がおすすめな人は、①ハイキャリア転職を目指したい人②自分の市場価値を知りたい人③効率的に転職活動を進めたい人
  • ビズリーチを使い倒した感想は、①プラチナスカウト求人は内定率が高い②求人の選択肢が広がる③自分の市場価値がわかる④自分に価値を感じているヘッドハンターと繋がれる
  • ビズリーチの登録方法は、3ステップ全28項目の入力が必要で職務経歴書の用意がある人なら15分程度で完了
  • ビズリーチの登録には審査があり、職務経歴の入力のしかたが重要
  • 適切な設定をすれば、ビズリーチの登録が会社にばれることはない
  • ビズリーチで嘘の年収登録は結局はばれるし、嘘をつくことによるデメリットが大きいからNG
  • ビズリーチを利用した転職成功者のうち40代以上の割合は4割を超えている

この記事では、「ビズリーチに登録するメリット・デメリット」「登録方法」「筆者が実際に使い倒した感想」などについて解説してきました。

ハイキャリア転職を目指すのであれば、年収500万円以上の人はビズリーチに登録しておくことをおすすめします。

今すぐ無料登録して、貴重な転職のチャンスを逃さないようにしましょう。

この記事が、あなたの転職活動の参考になれば嬉しく思います。

もし今日から取り組める内容がひとつでもあれば、早速実践してみてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

無料登録する人は、こちらからどうぞ。

\170万人以上が利用中/

無料登録後も料金はかかりません

ビズリーチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■Saasベンチャー企業×副業
■これまでに転職3回、4社を経験
■ビズリーチのプラチナスカウトで2回転職
■転職で年収90万円アップの実績あり

目次